職場積立NISA Q&A

NISAは原則一人1口座となっていますが、既に他の金融機関でNISA口座を開設している場合、岡三にいがた証券の積立NISAを利用することはできませんか?
NISA口座は原則一人1口座となっております。他の金融機関でNISA口座を開設している場合、当社での職場積立NISAを利用して非課税での取り引きを行うことはできません。その場合、課税口座(特定口座)により、給与天引きによる投信積立を行うことが出来ます。
また、他の金融機関においてNISA口座を開設しており、本年のNISA口座の買付がない場合には、手続きにより当社へNISA口座を移し替えることが可能となっております。当社へNISA口座を移し替えたのち、職場積立NISAを利用することが出来ます。
当社へのNISA口座の移管手続き方法については、担当者へお問い合わせください。
退職した場合、職場積立NISAはどうなりますか?
退職等による場合、職場積立NISAは継続できなくなります。
その場合、個人契約において、銀行口座からの引き落としによる定時定額買付「投信積立プラン」の申込書の提出により積立が継続できます。
NISA口座で投信積立を行っている場合、上場株式等や他の投資信託を買い付けることは可能ですか?
可能です。
その場合、NISA口座での年間非課税枠は120万円となっておりますので、非課税枠の余裕額をよくご確認ください。
通常の上場株式等や他の投資信託の買い付けを行い、NISAの非課税枠を超えた場合はどうなりますか?
NISA口座で投資した他の買付と積立金額の合計が年間120万円の非課税枠を超えた場合、超えた部分が課税口座での買付・積立となります。
例)119万円をNISA 口座で使用しており、2万円積み立てている場合、余裕枠1万円をNISA 口座で買付けることは出来ず、2万円すべて課税口座での買付けとなります。
お金が必要となった場合、売却をすることができますか?
売却した後でも、再度買付することはできますか?
いつでも売却可能です。また全額、一部売却を選択することが出来ます。商品によっては申込み停止日がありますので、ご留意ください。
また積立の設定を解除しない限り、売却しても積立はそのまま継続されます。
口座管理料はかかりますか?
口座管理料は無料です。
給与引き落としのメリットはなんですか?
給与から予め決めた一定額を自動で差し引かれ、手間がかかることなく貯蓄に回せるため、貯蓄の確実性が高いことが挙げられます。銀行引き落としとは違い、残高不足により積立が出来ないということもありません。
PAGE TOP